南ゼミナール生も、保護者の方々も、本当におつかれさまでした。

あー終わりましたね。

ふぅーっと、一息、ついてくださいね。

ですが、

つくのは「一息」です。それで十分。

みなさんには、すぐに気持ちを切り替えてほしいのです。

なぜなら、みなさんの「登山」は、まだ終わっていないのだから。

【まだ一合目】

登山ってしたことありますか。

途中の地点を「〇合目」、頂上を「十合目」というのですが、人生100年時代、今のあなたたちがいるのは、まだ「一合目とちょい」です。

「高校入試」という一区切りは終わりましたが、先はまだまだ長いのです。

なーにゆっくり腰かけて休んでいるんですか!

【登山中の休憩は、座らない】

長い山道の途中、一度座ってしまうと、

再び立ち上がって登りだすのに「強い気持ち」が必要、時間もかかります。

勉強も、同じです。

一度その手を止めると、再び机に向かうのに、「強い気持ち」が必要になってしまうのです。

せっかくついた習慣を、ここで手放すのはもったいない。

是非入試後の休憩は、「立ったまま」しましょう。

そして、自分がつかんだ結果が何にせよ、よい次への一歩が踏み出せるように、今からしっかりと準備をしていきましょう。

「やる気スイッチ」なんてないのですから。  

大切なのは、「習慣」によって「訓練」し続けた人が手に入れる「成長」です。

南ゼミナール

北九州 

学習塾

進学塾

高校入試

高校入試対策

オンライン対応