定期考査の結果がほぼ出そろいました
まだ全員ではありませんが、現時点で
36.7%の生徒が学年10番以内
パチパチパチ。
それだけでなく、自己最高の結果を出した
生徒たちもいます。
こんな彼らがテスト結果を提出するときの
表情を見るのが大好きです。
何かしら、
ちょっと誇らしげで、「私の結果、見て見て
そして何なら、ちょっと、お褒めの言葉
など、いただいてもいいですがみたいな」
本当にほっこりするこの瞬間を多く見れるのが、
塾の先生の特権です。
もちろん、生徒のご期待ほどでではありませんが、
南ゼミ流の声掛けをいたしております。
みんなよく頑張りました。
ただ、気になるのが結果を出せない子
授業を目と耳で聞いて、理解して、暗記
しましょう。頻繁に行われるテスト対策をやる。
授業を欠席しない。
体調が悪くてもオンラインで受講可能のはず
まずは、ここから。
夏期講習が始まります。
学校から解放され、塾の学習内容に集中
できるこの期間に、更に上を、目指す。
3年生は、7月3日より、夏期講習が
始まってます。
いつも通りはやく、動き出しました。
1,2年生は時間割通りに。
この夏で自分を変える
南ゼミナール
北九州
学習塾
進学塾
高校入試
高校入試対策
オンライン対応